利用規約
サービスをご利用のお客様にご安心して受講していただき、ユーザーと当サービスとの間に無用のトラブルを発生させないために、次のような規約を設けております。お申込を希望される方は、必ず内容をよくお読みになり、ご理解いただいたうえで
お申し込み下さいますよう、お願い致します。受講申込(プランの購入)をされた方は、規約に同意されたものとします。また、本規約に定めの無いものについては、ユニコーンキッズプロジェクトのホームページの記載によるものとします。
1条
1,メンバー登録の時点では、オンラインプログラムはご利用になれません。
「プラン」を選択いただき、そこからお申込み・お支払いいただきます。
購入手続きが確認できた時点からご利用になれます。
2,「プラン」は基本的に定額購入のサブスクリプションサービスです。
金額等の詳細については各「プラン」の内容をホームページからご確認ください。
2条
1,「オンラインプログラムの受講」とは、当サービスが提供する動画・教材をインターネットによる
ストリーミング配信によってユーザーが受講する形態をいいます。
2,インターネット受講にあたっては、お使いになる機器(パソコン・タブレット端末・スマートフォン等)での
再生確認を、事前にホームページ上のサンプル映像にて行っていただくものとします。
また、プリントを印刷する際には、プリンターの接続が必要となりますのでご確認ください。
3,インターネット受講には、当サービスが発行するユーザーIDおよびパスワードが必要です。
4,インターネット受講のご利用資格は、ユーザーご本人にのみ帰属しますので、
ユーザーIDおよびパスワードを第三者(他人)に使用させることはできません。
5,ユーザーはユーザーIDおよびパスワードを第三者に不正利用されないよう、十分な注意をもって
管理するものとします。他人によるユーザーIDおよびパスワードの不正な利用によって、
ユーザーに何らかの損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。
6,インターネット受講による映像講義が視聴できるのは、プランのご購入から、ユーザご自身で
キャンセルを行うまでです。
7,配信しているプログラム内容を追加・変更することがあります。動画・教材を追加した際は、
ホームページのニュースの蘭にてユーザーにお知らせします。
変更に関しては、オンラインプログラムの詳細より確認できます。
10,当サービスは、天災や設備メンテナンスなどにより、何らの責任を負うことなく、
インターネット受講のご利用を一時的に停止することがありますのでご了承下さい。
3条
1,受講生による次の行為を禁止します。
・教材の複製品を、他人に譲渡・転売すること。
・インターネット受講でのユーザーID・パスワードを、他人に譲渡または貸与すること。
・他の受講 生に対して迷惑となる行為や、当サービスの業務に支障を来たす行為をすること。
4条
1,「オンラインプログラム」の受講をやめたい場合、対象のプランの「キャンセル」を選択してください。
購入したプランと支払いは次のサイクル(次の月など)では継続されません。
例えば、月額プランを 1月の半ばにキャンセルした場合、プランは 1月の終わりまで継続しますが、
次の月からは再発しません。
2,プランをキャンセルしても返金はされません。特殊な事情があり返金を希望される場合は
お問い合わせください。返金が認められた場合、当社より決済代行サービス社に連絡し返金いたします。
3,支払いに失敗すると自動的にプランはキャンセルされます。これは、
クレジットカードがキャンセルされた場合や、残高が不足している場合に発生する可能性があります。
5条
1,ユーザーからお伺いした個人情報は責任を持って管理し、個人情報保護に努めます。
2,ユーザーからお伺いした個人情報は、業務を行ううえで必要な場合に限り、
第三者に通知する場合があることを予めご了承下さい。
具体的には教材等の配送を委託した会社に、ユーザーのお名前・ご住所等を知らせる場合などが
これに該当します。(今後、教材の配送するサービスも検討しております。)
3,ユーザーからお伺いした個人情報は、個人名を特定しない形で統計資料を作成し、
それを公開させていただく場合があることを予めご了承下さい。
6条
1,天災・戦争・サービス提供者の傷病などの不可抗力によって廃業した場合は、
一切の責任を負うことができなくなります。予めご了解下さいますようお願いいたします。